2017年10月27日
バスペールエール【輸入ビール】

『バスペールエール』イギリスです♪♪¥630
昨日の色の話で言うとオレンジとも茶色とも言えるビールで、日本のビールより明らかに濃いです(*´∀`)
うちでこれを取った理由は2つ!!
【有名だから】と【私が音楽でベースをやってたから】です
ここで、ビールの説明ですが、むちゃおおざっぱに言うとビールは二種類に分かれます
それは、エールというタイプとラガー(ピルスナー)というタイプになります
ラガーってのは何かというと、日本とかでアサヒ、キリン、サッポロと良く皆さんが飲まれている小麦色で、澄んだ味わいと爽快なのどごしのあるあっさりすっきり系ビールです!!
これはまた後日~
では、その対称として大きく名前がくくられてるのが"エール"なのであります
エールとは、簡単に言うとあっさりしてないビールでしょうか??(笑)
そうですね、どちらかと言えば華やかな香りと複雑な味わいがこちらのスタイルで
主に黒、白、赤みなど色のついてるビールもこちらに含まれます(簡単に説明してますので、イレギュラーもあります)
で、ペールとは訳すると"淡い"なので
黒色よりは淡いというのが、このビールの語源なのであります
ここまででペールエールという意味を理解して頂ければ幸いです
その中で、エールの発祥とも言われているイギリスの、そして世界的にもNo.1のシェアのこのバスペールエールを取ったというわけであります
以上!!!と言いたい所ですが、もう一つは、私自身ずっと音楽をやってきてて、ベースを担当していたので♪♪♪
更には唯一海外旅行行ったのがイギリスで、その旅もビートルズフリークが理由でイギリスの音楽、文化全てが大好きなのであります♪
奇しくも綴りもbassと一緒なんですよね~
なので、イギリスで一番有名なビール、更には名前がbassとなればレットでも絶対に取っとかなくては!!と思い入れも半端ないビールなのです!!
因みにレットのオリジナルカクテルに
バスベースと言うバスペールエールをベースに作ったカクテルもございますので、またご賞味下さい(* ̄∇ ̄)ノ
では、本日も張り切ってまいりましょう♪
【和歌山バー】【和歌山駅バー】【輸入ビール】
Posted by LET グループ at 18:10│Comments(0)
│ビール