2017年10月30日
シュナイダー・ヴァイセ・アヴェンティヌス・アイスボック【輸入ビール】

さて、本日のビールは
『シュナイダー・ヴァイセ・アヴェンティヌス・アイスボック』ドイツ ¥1200です
これも本場ドイツの幻の逸品です
商品名ですが、この長さまで行ったら、もうお手上げ┐('~`;)┌(笑)
B'zの『愛のままにわがままに僕は君だけを傷つけない』レベル(笑)
あー、また俺ら世代音楽で例えてしまったぁ( ̄▽ ̄;)
けど、一応紐解きやっときます
シュナイダー→創始者の名前
ヴァイセ→ヴァイツェン小麦のたくさん入ったビール
アヴェンティヌス→これが一応メインの商品名
アイスボック→製造方法
シュナイダー・ヴァイセまでが会社名で
アヴェンティヌス・アイスボックが商品名って感じっす
ほいで、ミソは、"アイスボック"って言葉にあります!!
そんなアイスがあったようなですが、これも昭和ネタなので、とりあえず無視で
アイスボックとは何ぞや?!
って結局更に紐解くんですが
ボック→ドイツ北部の寒い町アインベックで生まれた濃厚・芳醇なビール
で、ドイツ語でヤギであり、"ボックを飲むと雄ヤギのように元気になる"と下ネタ(笑)
いや、けどそれが由来だそうです
で、アイスボックってのはボックをよりアルコール度数や味を高めるため、一度凍らせて濃縮したものなのです
長くなりましたが
要は、元々麦のコクと甘味などが楽しめるビールなのに、更に強くしたっていうビールなのです
アルコール度数は何と12%~うちで置いてるビールでも最高です!!
とろみもありますが、うちの中でも最高級の味なので、12%のアルコールを忘れるぐらい、グビグビ飲めるので、私は知らん間に酔っていた事があります(笑)
ぜひレットで最高のビールで贅沢な気分を味わって下さい(* ̄∇ ̄)ノ
【和歌山バー】【輸入ビール】
Posted by LET グループ at 17:41│Comments(0)
│ビール